メディア
メディア
パスタはイタリアに500種類以上あると言われており、パスタは太さや長さで名称が変わります。パスタを大きく分けるとスパゲッティを代表とする麺状のロングパスタと、マカロニを代表とするショートパスタの2種類に分けることが出来ます。今回は、パスタの中でポピュラーなロングパスタと相性の良いレシピをご紹介します。
イタリアの代表的なロングパスタは、25センチ前後の長さにカットした棒状のパスタで、ロングパスタは太さによって0.1mm単位で名前が変わります。太さと名前に明確な基準が定められていないので、メーカーによっては同じ名前でも太さが違う場合があるので、イタリアのパスタを購入する場合には注意が必要です。ロングパスタの中で最もポピュラーなスパゲッティ(spaghetti)は2mm前後が多く、2mmより太いパスタは「スパゲットーニ(spaghettoni)」、2㎜より細いパスタは「スパゲッティーニ(spaghettini)」、「フェデリーニ(fedelini)、「カッペリーニ(capellini)」と細かく分類されます。0.1mm太さが違うことで食感が変わったり、茹で時間が変わったりするので、太さに応じて最適なソースも変わってきます。
日本のパスタは大きく分けると種類は3つありますが、さらに細かい名前や太さはメーカーによって異なります。イタリアと比較すると、ロングパスタの太さによって0.1mm単位で名前が変わることは少なく、代表的なものは「スパゲッティ」「カッペリーニ」「フェットチーネ」などがあります。
マカロニ:2.5mm以上の太さの管状(棒状または帯状のものを除く)又はその他の形状に成形したもの
スパゲッティ:1.2mm以上の太さの棒状又は2.5mm未満の太さの管状に成形したもの
バーミセリー:1.2㎜未満の太さの棒状に成形したもの
⇔(内部リンク)パスタ種類
イタリアにはロングパスタもたくさんの種類がありますが、使っている材料や作り方によってもパスタの名前が異なります。今回は、日本のスーパーでは見かけることが少ないロングパスタを含め、イタリアで代表的なロングパスタをご紹介します。
パッパルデッレ:幅が20mm前後もある平麺。10mm以上の幅広い板状のパスタ。
フェットチーネ:平打ち。硬質小麦、水、塩、卵で作った麺の幅が5mm前後の平めん状のロングパスタ
タリアテッレ:軟質小麦、水、塩、卵で作った麺の厚さは1mmくらいで、幅8mm前後の平めん状のロングパスタ
ツィーテ:断面は中心が空洞。直径は5mm~8mm程のロングパスタ。マカロニサイズにカットして使用
ブガトーニ: 断面は中心が空洞。直径は2mm~3mm。ツィーテをより細く、ローマでよく食べられるロングパスタ
スベルチーニ:断面は三角形。全体がよじれた棒状ロングパスタ
ビーゴリ:太めのスパゲッティタイプで表面がざらついたパスタ。ヴェネト州でよく食べられるロングパスタ
キタッラ:断面は四角形。2mm前後のストレートのロングパスタ
リングイネ:断面は3㎜×1mmの楕円
ヴェルミチェッリ:断面は円。2.1mm - 2.2mmのストレートの棒状ロングパスタ。ナポリではスパゲッティやスパゲッティーニもヴェルミチェッリと呼ばれること多く、太さ以外はほとんど同じ
スパゲッティ:断面は円。2.0mm前後のストレートの棒状ロングパスタ
スパゲッティーニ:断面は円。1.5mm~1.7mmのストレートの棒状ロングパスタ
フェデリーニ :断面は円。1.3mm~1.5mmのストレートの棒状ロングパスタ
カッペリーニ :断面は円。0.8mm~1.1mmのストレートの棒状ロングパスタ
イタリアのロングパスタには、スパゲッティを細くしたスパゲッティーニ、さらに細くしたカッペリーニがあります。スパゲッティは本場イタリアだけでなく、日本でもよく知られている代表的なロングパスタです。
スパゲッティの語源は、イタリア語の「spago(紐)」に由来しています。紐のように細長いものがロングパスタですが、太さによって名前が変わり、種類も多数あります。スパゲッティは断面が円で、2.0mm前後のストレートの棒状パスタで、スパゲッティーニ、カッペリーニは、スパゲッティよりも細いパスタです。太さが異なり名前は違いますが、使っている材料は水と小麦だけでシンプルに作られます。
リングイネとキタッラは断面が長細いところは似ていますが、作り方と材料が異なります。
リングイネはイタリア語の「舌(lingua)」に由来しており、1mm×3mmで程度の楕円形をしたパスタで、硬質小麦を使って作られます。イタリアのリグーリア州では伝統的なパスタとして「バジリコと松の実を使ったジェノベーゼ」が食べられます。スパゲッティよりも太めのリングイネを使うことで、パスタの食感とオイルベースのジェノベーゼソースの相性が抜群です。
キタッラは断面が四角形で、リングイネよりも少し細目の麺です。キタッラと呼ばれる道具(四角い木の枠に弦を貼った)を使って成型したロングパスタで、硬質小麦と卵で作ります。アブルッツォ州の郷土料理では、子羊や牛のラグーソースと合わせて食べられるパスタです。
タリアテッレとフェットチーネの明確な基準がないため、イタリア人でも判別することは難しいと言われていますが、太さや材料が異なることがありますので、(メーカーや地域によっても変わりますが)参考にしてください。
タリアテッレはイタリア中部から北部の、幅5mm前後の平打ちパスタです。軟質小麦を使って作る生パスタです。グルテンの少ない軟質小麦粉を生地にするには卵を加える必要があります。軟質小麦の栽培が盛んなイタリア中部から北部では、卵入りの生パスタが主流です。ボローニャ地方の郷土料理にボロネーゼソースとタリアテッレを合わせたパスタがあります。北部では乳製品を使ったパスタが食べられます。
フェットチーネはイタリア中部から南部の8mm前後のパスタです。タリアテッレとは違い、硬質小麦を使って作るパスタです。ローマでは、硬質小麦粉に卵を加えたフェットチーネが食べられます。日本でもタリアテッレよりフェットチーネの方が認知されていますが、1920年代にローマを訪問していた俳優夫妻により「フェットチーネ」はアメリカに広まっていきました。
様々なソースや具材と組み合わせると、同じロングパスタも違った楽しみ方をすることができます。具材にお肉や魚介を入れると、素材の出汁が出て深みのある味わいを、パスタの太さに合わせて、冷製パスタやスープパスタにして楽しむこともできます。今回はニューオークボでお勧めのロングパスタのレシピ3選をご紹介します。
ほたてとチキンブイヨンの旨味を凝縮し、唐辛子とアンチョビを隠し味で入れることで、ピリッとした絡みとアンチョビの塩辛さが引き立ったクセになる味わいです。
緑色が鮮やかなほうれん草のパスタに、ベーコンと濃厚なクリームソースを絡めたコクのある一皿です。牛乳やバター、鶏肉や茹でたニンジンなどのを加えると、スープ仕立てで楽しむこともできます。
白ワインとバジルペーストを加えた簡単ジェノベーゼパスタです。トマト、生ハム、アスパラガスを入れることで、彩りがきれいで目でも楽しめるパスタです。
ニューオークボは、パスタの専門メーカーとして、ロングパスタは生パスタや乾燥パスタで多く取り揃えています。材料に卵や国産小麦を使ったもの、太さや作り方が異なるものなどがあり、それぞれに食感やソースとの絡み方が違います。ぜひお気に入りのパスタを探してみてください。
ブロンズダイスを使用し製麺した1.9mmの太麺を、低温でじっくりと乾燥
主な原料:デュラム小麦のセモリナ(国内製造)、食塩
茹で時間:9分
購入はこちらから
ブロンズダイスを使用し製麺した1.7mmの太麺を、低温でじっくりと乾燥
主な原料:デュラム小麦のセモリナ(国内製造)、食塩
茹で時間:7分
購入はこちらから
テフロンダイスを使用し製麺した1.6mmの太麺を、低温でじっくりと乾燥
主な原料:デュラム小麦のセモリナ(国内製造)、食塩
茹で時間:9分
購入はこちらから
テフロンダイスを使用し製麺した5.0mm幅広の平打ち麺。しっかりと小麦の香りと風味が感じられる
主な原料:デュラム小麦のセモリナ(国内製造)、食塩
茹で時間:12分
購入はこちらから
ブロンズダイスを使用して製麺した、デュラム小麦の芳醇な香りが特徴のロングパスタ。2.5mm。
主な原料:デュラム小麦のセモリナ、食塩
茹で時間:4分
購入はこちらから
国産ほうれん草ピューレを練りこんだ幅8.0mmのロングパスタ。
主な原料:デュラム小麦のセモリナ、食塩、ほうれん草ペースト
茹で時間:3分
購入はこちらから
生パスタならではのもちもち感。2.0mmのロングパスタは弊社の代表商品。
主な原料:デュラム小麦のセモリナ、食塩、卵白粉
茹で時間:3分
購入はこちらから
楕円形幅3.0mmのロングパスタ。弾力がありもちもちした食感。
主な原料:デュラム小麦のセモリナ、食塩、卵白粉
茹で時間:3分
購入はこちらから
幅5.0mmの平麺ロングパスタ。ミートソースやクリームソースに最適。
主な原料:デュラム小麦のセモリナ、食塩
茹で時間:3分30秒
購入はこちらから
Keywords
この記事のキーワード
Keywords
この記事の
キーワード
よく読まれている記事
2021.10.04パスタを知る
パスタ1人前はどのくらい?ひとりパスタを楽しむレシピ3選!
2021.09.30パスタを知る
乾燥パスタ、生パスタの最適な保存方法をご紹介
2021.07.04パスタを知る
生パスタの「生」の意味とは?本当に美味しい生パスタに出会う
2021.10.05パスタを知る
生パスタ・乾燥パスタをおいしく食べるために 〜茹で方編〜
おすすめの記事
2021.08.30パスタを知る
生パスタへのこだわり 後半
2021.08.17パスタを知る
旬のトマトを使ったパスタ・スパゲッティのレシピ6選!
2021.10.15パスタを知る
イタリアのショートパスタ、種類とレシピをご紹介!
2021.10.30パスタを知る
「リングイネ」を知る!おすすめのパスタ3選
キーワードから探す